1228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

議員から御指摘もありましたように,今般,イノシシが市街地のほうに出没するというような事態になりまして,しかも,人が被害を受けたという現状につきまして重く受け止めております。こういった中で,本市としてできるような対策はないかということで,国のいろんな制度,そういったものも含めまして,本市の実情に応じた取組を検討してまいりたい。

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

この幹線道路街路灯というところで,私は質問をさせていただいておりますが,該当するところはたくさんほかにもあるかもわかりませんが,特に中心市街地,ステーションパークにつながっていく中心市街地,通称の呼び方であると思いますが,二条通り三条通りというのは,かつては商店街が多く建ち並び,街路灯とともに町ににぎわいがありました。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │スポーツパークがある本市の未来につい  ┃ ┃       │                 │て                   ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │3.小松島本港地区及び中心市街地

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

展望台からは,小松島港や市街地,紀伊水道が一望でき,また,それに通ずる遊歩道は,近隣住民恩山寺に巡礼に訪れたお遍路さんの散策コースとして,また地元小・中学生遠足地としても利用されてきました。また,広場では,春になるとたくさんの桜が咲き,お花見を楽しむ地元住民の憩いの場にもなっておりました。  

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

その結果でございますが,都市基盤整備用途地域の一部見直しに取り組んできたものの,人口減少に伴う市街地人口の低密度化空き家など,都市構造にその効果が現れていない。これは先ほど申し上げましたが,市民アンケート調査やワークショップの結果から見ても,市民からの意見等から鑑みましても,その成果が現れていないと十分認識しているところでございます。

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

公民館運営委員会は11校区あると思いますので,11館あると思いますが,私が住む市街地においても活動が活発な団体から活動が少なくなってしまっている団体,様々ございます。ここで聞かせていただきたいんですが,実際に行政は活動が少なくなってしまっている団体に対して,なぜ活動が少なくなったのか,各地域課題現状を把握していますでしょうか。各公民館活動状況も含めて聞かせていただきたいと思います。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

こうした状況鑑むとともに,安全な住宅市街地形成を図るためにも,今後開発道路でありますとか,私道の在り方につきましては検討していかなければならないと私自身も認識しております。  こうした観点から,今,開発道路でありますとか私道市道として編入する小松島市道編入基準というのがあります。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

例えば,市街地にも大型商業施設がありますが,最寄りのバス停は,入り口から考えると最も遠い交差点の,また,信号のまだ奥側バス停があったりします。そもそも,そこがすごく安全な場所というわけでもないようにも感じておりますし,その経緯,なぜそこになったかというのも私自身把握はしていないんですが,安全面,また,利用面を考えると,施設の敷地内に入り込んでも問題ないのではないかなと感じています。  

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

インターネットで調べると,警察庁交通局速度規制の目的と現状があり,規制速度決定の基本的な考え方によると,速度制限の2車線の場合,市街地歩行者が多い場合は,実勢速度=85パーセンタイル速度≒ドライバー本位速度が51.9キロメートルですから,時速40キロメートル。市街地歩行者が少ない場合は,先ほどの85パーセンタイルのやつで,57.1キロメートルで,時速50キロメートルとなっています。  

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議(第1日目) 本文

港のにぎわいを取り戻すべく,引き続き,こうしたイベントを継続していくとともに,中心市街地につながる本港地区周辺の,にぎわいのある空間創出活性化に向け,本年度から進めております本港地区活性化事業に力を注いでまいります。  また,親子が安心して遊べる空間創出につきましても,重点的に取り組んでまいります。  

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

観光発信,橋の有効活用ライトアップ等にぎわい創出子育て支援がポイント,ソフト面での整備も必要,少子高齢化ではあるが子育てだけでなく高齢者も受け入れる施設年齢層関係ない施設エリアへ,日曜市を開催してはどうか,広い道路エリア活用し屋外で,幅広い世代の利用できるフリーマーケットなどイベントの充実,フリーマーケット,ジャズ,多様なイベントもあったが,寺市でにぎわっているようにそういう形で市街地

小松島市議会 2022-03-18 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-18

◯ 篠村都市整備課長  特に,町なか市街地部分の地籍調査事業につきましては,財源が全て単独費一般財源になっておりますので,市街地のほうを進めていくに当たりましては,事前に財政部局との調整を十分にした上で執行しておるところでありますが,なかなか,単独事業についてのこれ以上の出のほうが難しいというような財政部局との交渉の中で,来年度につきましては,この予算といいますか,一字で執行するということになっておりますが

小松島市議会 2022-03-14 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-03-14

いずれにしても,この状況を見ますと,小松島町,中田町,中郷町,ほかの町も増えておりますが,市街地空き家が増えている状況でございます。市としても,これを放っておくわけにはいきません。じゃ,どういうことをしていくのかということで,住宅課,一つの課では限界がございます。これ,全庁的に大きな課題として取り組んでまいります。

石井町議会 2021-12-17 12月17日-04号

これをあえて再度質問するのは、この水道工事費空き家の解消、移住・定住の促進、適切な規模の市街地形成商工業の発展を妨げているのではないかという懸念があるからです。 例えば、空き家現状について、5年前について2回目の調査暫定値総務課よりお伺いいたしましたが、5年前が548件だったのが630件と82件増えております。

小松島市議会 2021-12-14 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-12-14

◎ 南部委員  高速道路の件でちょっと聞かせていただきたいんですが,現在,市街地から新居見のほうまで工事が進んでいると思うんですが,中田,江田のほうにおきまして工事説明会が進んでいるんですが,その中で,地域のほうから再三高速道路の排水について地域の要望として聞かせていただいていたんですが,なかなかどこに排水するのか,どう排水するのかということが上がってこない中,先日,地域のほうにその資料が手に入って

小松島市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会議〔資料〕

│子育て支援相談事業について      ┃ ┠───────┼─────────────────┴────────────────────┨ ┃答弁を求める者│市長関係部長                               ┃ ┠───────┼─────────────────┬────────────────────┨ ┃近藤 純子  │1.小松島ステーションパークを核と │中心市街地

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

具体的には,まずはやはりかつてのにぎわいを取り戻すべくステーションパークから本港地区エリアにかけまして,若い世代をはじめ,あらゆる世代が親しみを持てる空間へと再生すること,また,徳島赤十字病院中心とした教育・福祉エリアによる安心なまちづくり推進し,各施設を点から線へ,そして面へとつなげていくことにより,中心市街地活性化を目指してまいります。

小松島市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会議(第2日目) 本文

議員から御紹介をいただきました地域活性化起業人制度につきましては,専門的知識を生かしたデジタル化推進をはじめ,起業のノウハウを生かした地域中小企業支援中心市街地活性化の実施など,人口,経済,地域社会課題に対して一体的に取り組むことができる有意義な制度であるというふうに考えてございますが,外部人材活用につきましては,前段申し上げました,国の方針や本市の今後のDX推進方向性を十分踏まえた上で